紹介しているそれぞれの合体・変形ロボットの作品が観られる一覧も随時更新しています!
合体・変形ロボットを楽しむのは、まずはやっぱり元のアニメ作品を観て、
という方は非常に多いと思います。
テーマソング中に合体・変形シーンが流れる作品、
初登場や初合体の時に、しっかりと合体ギミックがわかる作品、
水戸黄門の様に、放映時間の2/3ぐらいで、お決まりの合体シーンが流れる作品、
最終回に、あえて変形シーンを詳しく見せてくる作品、
などなど、作品ごとに表現は様々で、その違いを感じるだけでも、
楽しみが尽きることはありません。
あくまで、合体ロボット、変形ロボットを観ることに特化して、
動画配信サービスを紹介させていただきますので、
一般的なサービス紹介とは異なりますことをご容赦下さいね。
目次
合体・変形ロボットが楽しめる作品を観ることができる動画配信サービスの紹介
バンダイチャンネル
一番、対費用効果(見られる作品数が多い)のは、
(しつこいですが、合体・変形ロボの作品が多いのは)
このバンダイチャンネル、
になります。このサイトで紹介させていただいている合体・変形ロボットの
大半の作品を楽しむことができます。
また、スーパーロボット大戦やSDガンダムなど、独特の番組ラインナップを
持っているのも魅力です。
サンライズ系や、バンダイがスポンサーになって玩具開発を行っている
作品は、ほぼ押さえられるため、メジャーな作品はかなり多く楽しめます。
言い換えると、サンライズと、バンダイが、世界に類を見ない、日本固有の
合体ロボット、変形ロボット文化を築き、支えてきたのだなあ、とあらためて
感じてしまいます。
また、月額が、1100円(税込)、と比較的安いところです。
合体、変形しないロボットの名作も合わせて考えれば、かなりお得です。
一番の弱点は、劇場版やOVA版が見放題プランでは少ないところです。
以下の各社ともに共通ですが、
・イデオン
・マクロス
・ガンダム(ファーストガンダム、Zガンダム)
など、劇場版とテレビ放映版でラストシーンが違うもの、
画質が大幅に改善されたもの、など劇場版で作品価値がより高まった作品が、
見放題プランで押さえられないのは、ちょっと残念なところです。
せめて、バンダイなので、ガンダム系の劇場版は押さえてほしいですよね。
あと、そもそもですが、普通のドラマや映画は、ラインナップに見る影もありませんので、
アニメ作品(一部実写ヒーローもの)に完全に特化しています。
仮面ライダー系も、戦隊ものもありません。
dアニメストア
メリットは、バンダイ系以外の作品(タツノコプロ、東映など)の作品も押さえているところです。
月額440円(税込)なのもお財布に嬉しいところですね。
デメリットはバンダイチャンネルと同様で、
劇場版の少なさ、仮面ライダー、戦隊ものがないあたりです。
加えて、サンライズものが少なめなので、
バンダイチャンネルで見ることができない作品もそれなりにありますが、
あくまで合体・変形ロボの観点だけならば、少し作品は少なめかもしれません。
ただ、バンダイチャンネルの半額以下ではありますので、
こちらで作品を見つくしてから、バンダイチャンネルに移るのも手かもしれません。
逆に、幅広いジャンルのアニメ作品が揃っているので、
総合的にアニメが好きだという方には、おすすめです。
U-NEXT
バンダイチャンネルと提携があり、メジャー作品はかなり見放題プラン内で、
視聴することができます。
戦隊もの、仮面ライダー系も見放題プランに、かなり入っています。
不定期に、劇場版も合わせて、見放題から外されたり、加わったりするので、
安定感に欠けるきらいはありますが、
バンダイチャンネルよりは、もちろん一般的な作品ラインナップが多い、
(バンダイチャンネルやdアニメストアが特化している)ので、
ご家族で共有されるなどの汎用的な使い方の範囲では、
一番合体・変形ロボを楽しみやすいサービスだと思います。
月額は2189円(税込)なので、アニメだけと考えると高めです。
AmazonPrime
上記3つに比べると、一番作品数(あくまで合体・変形ロボ作品)は少ないですが、
月額550円(税込)と安めなこと、
おもちゃを買うときに送料などの割引があるので、
私は、そちらにメリットを感じています。
新品おもちゃの購入では、アマゾンが最安値なこともあり、結構注文しています。
どちらかというと、そのついでに見られる範囲ならば、お得感があります。
このサイトで紹介している合体・変形ロボットが観られるサービスの紹介
現在、このサイトで紹介させていただいている、
合体・変形ロボが出てくる作品を視聴できるサービスをまとめています。
仮面ライダーはhuluに「仮面ライダーチャンネル」があり、
平成ライダーは最新作以外は、だいたい楽しむことができますので、
上記の紹介には入れていませんが、紹介させていただいています。
また、FOD(フジテレビオンデマンド)にも、フジテレビ系列で放映されていたアニメ作品が
ありますので、一部の合体・変形ロボ紹介には出てきます。
ロボット名 | 作品名 | 視聴できるサイト | |
1 | オートバジン | 仮面ライダー555(ファイズ) | hulu |
2 | Gアーマー | 機動戦士ガンダム(TV版) | バンダイチャンネル |
dアニメストア | |||
U-NEXT | |||
AmazonPrime | |||
3 | Zガンダム(ゼータガンダム) | 機動戦士Zガンダム(TV版) | バンダイチャンネル |
dアニメストア | |||
U-NEXT | |||
AmazonPrime | |||
4 | ニルバーシュ | 交響詩篇エウレカセブン(TV版) | AmazonPrime |
5 | ビルバイン | 聖戦士ダンバイン | バンダイチャンネル |
dアニメストア | |||
U-NEXT | |||
6 | モスピーダ(ライドアーマー) | 機甲創世記モスピーダ | dアニメストア |
U-NEXT | |||
7 | VF-1 バルキリー | 超時空要塞マクロス(TV版) | バンダイチャンネル |
dアニメストア | |||
U-NEXT | |||
8 | イデオン | 伝説巨人イデオン(TV版) | バンダイチャンネル |
dアニメストア | |||
U-NEXT | |||
9 | コン・バトラーV(ヴイ) | 超電磁ロボ コン・バトラーV | バンダイチャンネル |
dアニメストア | |||
U-NEXT | |||
10 | ボルテスV(ファイブ) | 超電磁マシーン ボルテスV | バンダイチャンネル |
dアニメストア | |||
U-NEXT | |||
11 | ガービン | 闘士ゴーディアン | dアニメストア |
12 | ダルタニアス | 未来ロボ ダルタニアス | バンダイチャンネル |
dアニメストア | |||
U-NEXT | |||
13 | ライディーン | 勇者ライディーン | バンダイチャンネル |
dアニメストア | |||
U-NEXT | |||
14 | ゴッドマーズ | 六神合体ゴッドマーズ | バンダイチャンネル |
dアニメストア | |||
U-NEXT |
コメント