ロボット紹介記事

ボルテスV(ファイブ)(超電磁マシーンボルテスV)

コンバトラーVに続く、長浜ロマンシリーズ2作目! 五機合体の画期的な発想で、商業的にも、TV番組としても成功を果たした 「超電磁ロボ コン・バトラーV」ですが、 今回紹介させていただく、ボルテスVはその次作になります。 ちなみに...
ロボット紹介記事

ビルバイン(聖戦士ダンバイン)

本格派、かつ、ファンタジー系ロボの変形タイプです! 「聖戦士ダンバイン」は、「機動戦士ガンダム」の終了後としては 「戦闘メカ ザブングル」に続く、本格派のサンライズ制作のロボットアニメです。 途中に、「トライダーG7」「ダイオージ...
ロボット紹介記事

モスピーダ(機甲創世記モスピーダ)

バイクと人間の合体!独創的な変形合体を楽しもう! ガンダムからマクロスを経て、ロボットアニメはドラマとしても、急速に進化を遂げました。合体・変形機構も複雑化とおもちゃとしての再現性が問われると共に、 かつては、未来の想像での技術を想...
その他特集記事

おもちゃのネット買取査定してみました!

話題のおもちゃ買取、気になるお値段はどうなるの? おサイフの為に、家族の理解の為に、是非知っておきたい情報です! おもちゃの買取通販、色々なサイトで行われていますよね。 私も、バナーに買取サイトの広告が出るたびに、家族からのプレッ...
ロボット紹介記事

MSZ-006 ゼータガンダム(機動戦士Zガンダム)

変形ロボとして進化したガンダム2作目! 第一作目では、合体ロボとしての要素を持ってスタートしながらも、 「モビルスーツ」としての人気と、そのドラマ性から、他のロボットアニメからは、 一段も二段も上に行ってしまった「機動戦士ガンダム...
おもちゃ特集記事

ファーストガンダムをリーズナブルに「合体ロボ」として楽しもう!

ガンダムといえばファーストガンダム、でも合体ロボも大好き!という方に。 ガンダムを合体ロボとして楽しむなら、何と言っても「Gアーマー」ですよね。 最近は、ガンダムビルドファイターズなど、 変形・合体をするガンダムものも多数出て...
ロボット紹介記事

ガービン(闘士ゴーディアン)

「マトリョーシカ式合体ロボ」のエポック的作品! 再販おもちゃも多く、楽しみやすい合体ロボです! ロシアの人形、「マトリョーシカ」ってご存じですか? 人形を上下に蓋を開ける様に分けると、中から小さな人形が出てきて、 その人形を開け...
ロボット紹介記事

ゲッター1(ゲッターロボ)

絶対押さえておきたい、合体・変形ロボットの元祖! 合体ロボを愛し続けて40年の筆者ですが、続編やシリーズも多く、ファンも多いゲッターロボの紹介です!同作は、合体・変形ロボット作品の元祖とされています。元祖だけあって、変形の仕組みや、再...
ロボット紹介記事

ダルタニアス(未来ロボ ダルタニアス)

ライオンが合体ロボになる「胸ライオン」タイプの元祖!、 長浜ロマンロボシリーズの集大成です。 「胸にライオンが配置される」合体ロボって、実にたくさんあります。 最近は、「ガンダムトライオン」など、ガンプラでも出てきましたよね。 ...
おもちゃ特集記事

ダルタニアスのミニアクションフィギュアと超合金魂シリーズが発売!

「胸ライオンの合体ロボ」の元祖!「未来ロボ ダルタニアス」のダルタニアスが、 リーズナブルなミニアクションフィギュアと、 本格的な、超合金魂シリーズ、どちらも販売されます! 現在は、合体ロボのデザインの主流ともなっている、 胸に...
タイトルとURLをコピーしました