合体ロボの金字塔!「コン・バトラーV」とその次作の「ボルテスV」の
合体おもちゃの再販されました!
「超電磁ロボ コン・バトラーV」をはじめとする、長浜ロマンロボシリーズの特長としては、その壮大なストーリーと共に、登場するロボットの合体や変形の再現性も高く、2000年代になってからも、何度も合体が楽しめるおもちゃが再販され続けています。
しかし、どれも売り切れだったり、中古品にはプレミアがついて販売されています。
そんな中で、リーズナブルに合体ロボが楽しめるおもちゃが再販されました!
合体も、アクションもプロポーションも
今まで買い逃していた方は、購入のチャンスです!
目次
ニュース内容
株式会社アート・ストームさんから、
・コン・バトラーV(ブイ)
・ボルテスV(ファイブ)
のミニアクションフィギュアが再販されます!
販売時期は2020年7月予定です。
販売予約はアートストームさんのサイトからも、
ネットでの販売店さんでも可能です。
(販売店さんの方が、ポイント還元上からもお得かも、です)
商品写真は、こんな感じです。
プロポーションも、とても良い感じです!
メリットはリーズナブルながらも合体が楽しめること!
このおもちゃの最大のメリットはリーズナブルながらも高品質なことです。
2020年8月現在、コン・バトラーVやボルテスVの合体が楽しめるのは、
・スーパーミニプラ(食玩):6000円前後(セット売りをしている場合)
・超合金魂(GX-03・30・50):10000円前後~
・DX超合金魂:50000円前後~(中古品)
・ミニアクションフィギュア(今回紹介):3500円
(品番はそれぞれコン・バトラーVのものです)(それぞれ値段は税別です)
がありますが、5機合体を楽しめるおもちゃとしては一番リーズナブルな商品になります。
最新の超合金魂では、2020年4月にGX-90という商品が発売され、コン・バトラーVのおもちゃとしては最新ですが、こちらはアクションとプロポーションに重点が置かれ、変形合体はしません。
おもちゃの商品詳細
対象年齢:15歳以上
製品仕様:ノンスケール/塗装済み完成品
材質:ABS・PVC・POM
製品サイズ:全高 約150mm
価格:3,500円(税別)
発売予定時期:2020年7月下旬
ちなみにDX超合金魂は全高40cm、超合金魂シリーズは18cmなので、
今までの商品の中では少しコンパクトになります。
素材は全て樹脂製になりますので、見た目の質感や重みはちょっとなくなるのが、
デメリットというかタマにキズなところかもしれませんが、
塗装済み完成品なのもすぐ遊べるので嬉しいところですね!
今までの商品は、現在は、どれも中古品やプレミアがついたものばかりになってしまったので、それも合わせてとても嬉しい商品です。
※2021年1月現在:新品は売り切れ、中古市場に移っています。
まだ大きくプレミアはついていないので、
買い逃してしまった方は早めにどうぞ!
![]() |
【中古】フィギュア コン・バトラーV 「超電磁ロボ コンバトラーV」 ミニアクションフィギュア 価格:4,370円 |
まとめとそれぞれのロボット紹介へ
私の最初の合体ロボとの出会いはこの、コン・バトラーVでした。
当時は、まだストーリーは理解できていませんでしたが、合体シーンとテーマソング・エンディングははっきりと覚えています。
最初でも少し触れさせていただきましたが、この「超電磁ロボ コン・バトラーV」と、後の「超電磁マシーン ボルテスV」「闘将ダイモス」「未来ロボ ダルタニアス」と合わせた4作は制作監督のお名前から、「長浜ロマンロボシリーズ」として、ストーリーも、ロボットもファンがとても多い作品です。
宇宙規模の壮大で敵味方が入り乱れるストーリーと、変形・合体の再現性の高いロボットの登場が特長の、どれも良作ぞろいです。
おもちゃと共に、映像でも是非楽しみたい作品ですよね。
それぞれのロボットの紹介記事はこちらです。
・超電磁ロボ コン・バトラーV
・超電磁マシーン ボルテスV
・闘将ダイモス
・未来ロボ ダルタニアス
コメント