ダルタニアスのミニアクションフィギュアと超合金魂シリーズが発売!

おもちゃ特集記事

「胸ライオンの合体ロボ」の元祖!「未来ロボ ダルタニアス」のダルタニアスが、
リーズナブルなミニアクションフィギュアと、
本格的な、超合金魂シリーズ、どちらも販売されます!

現在は、合体ロボのデザインの主流ともなっている、
胸にライオンが配置されている合体ロボですが、
このダルタニアスは、一番初めにそのデザインが考えられたとされている作品で、
おもちゃの商業的にも成功したので、遊んだ方もとても多いと思われます。

今回はその「ダルタニアス」のおもちゃの発売情報です。
合体ロボ好き、特に長浜ロマンロボシリーズファンの方、必見です!

目次

ニュース内容

2020年7~8月に、「未来ロボ ダルタニアス」の
ダルタニアスの合体おもちゃが2種類発売されます。
・アートストームからは、8月下旬にミニアクションフィギュアシリーズ:定価3500円
・バンダイからは、7月23日に超合金魂シリーズ:定価28000円(いずれも税別)
(画像はいずれも公式HPより)

メリット・デメリット

いずれも合体が買ってすぐに楽しめる、完成塗装品です。
今までの販売品は中古品にプレミアがついている状態なので、
ダルタニアスの合体を楽しみたい方には、
どちらもお買い得な商品になります!

デメリットは、どちらも胴部のライオンロボ「ベラリオス」の
前腕の変形の再現には至らず、背中におりたたむ形式になっているところですね。
放映時からも、おもちゃ泣かせの変形だと言われていましたので、
(実際に再現してみると、前腕だけが、めちゃくちゃ小さくなってしまったり、など)
どうしてもアニメの再現が難しいところって、
おもちゃメーカーの技量が試されるところなので、
逆にその解釈を楽しんでしまいましょう!

商品の詳細

それぞれの商品詳細のデータになります。
大きさが倍くらいになるのと、必殺技パーツの充実ぶりが、
超合金魂シリーズはさすがです。
ダイキャスト製なので、重量感もしっかりしてそうです。
ミニアクションフィギュアシリーズも、アクションも合体もしっかり楽しめますので、
ダルタニアスファンにも満足の商品になりそうですね。

・ミニアクションフィギュアシリーズ
製品仕様:ノンスケール 完成塗装品
材質:ABS・POM・PVC
製品サイズ:全高15cm
価格:3500円(税別)
現在予約受付中(2020年8月現在)
付属品:各種ハンドパーツ(握り手、開き手、持ち手)、火炎剣
※2021年1月現在、新品は売り切れているようです。

・超合金魂シリーズ GX-59R
製品仕様:ノンスケール 完成塗装品
材質:ダイキャスト・ABS・PVC
製品サイズ:全高27cm
価格:28000円(税別)
2020年7月23日発売

超合金魂 GX-59R 未来ロボ ダルタニアス 塗装済み完成品〔BANDAI SPIRITS〕(200203予約開始)

価格:18,000円
(2021/1/31 15:31時点)
感想(0件)


付属品:デルファイター、各種手パーツ
ディテールアップ用頭部、ディテールアップ用肩アーマー左右
各種必殺技パーツ(ハンドスライサー、ブーメランカッター、
シュレッダーパンチ、ライサンダー、
ジャイロスピンナー、ガンパーカッター、
シグマビーム、中性子ミサイル)
火炎剣、トランシールド、トランセイバー
ディスプレイ用スタンドパーツ一式

個別紹介記事

今回紹介させていただいたダルタニアスは、
個別の合体ロボ記事でも紹介させていただいています。
ダルタニアス(未来ロボ ダルタニアス)

コメント

タイトルとURLをコピーしました