ライダー系に珍しい変形ロボは、ライダーファンからも愛される存在!
仮面ライダーに合体・変形ロボって、イメージないですよね。
今回紹介させていただく、オートバジンは、そんな数少ない、
ライダーシリーズに出現する変形ロボです。
主人公の登場バイクが、手動でも、またAIでの自動変形も行う設定です。
戦隊ヒーローものとは違い、仮面ライダーは
仮面ライダーの必殺技で敵を倒す必要がある為、
公称されている性能だと、ライダーを超える力を持ちながらも、
あくまで仮面ライダー555を助ける役割に徹する、
縁の下の力持ちです。
主人公にパワーアップパーツと届ける為に、
戦いをかき分けて、見事届けるシーンなどもあり、
ファンの中では、「忠犬」「たっくん(主人公のあだ名)の嫁」
など、とても愛されている存在です。
映画版はもちろん、
後のライダーシリーズの「仮面ライダー ディケイド」にも
出演したりして、とても愛されている存在です。
でも、そんな愛されているなら、その先のライダーシリーズに
変形ロボは出てくるのかというと、
多少の変形はしますが、人型ロボットへの変形はありませんが、
「仮面ライダー ゼロワン」の「ブレイキングマンモス」は
仮面ライダーに合体して、人型ロボットになるアイテムで、
仮面ライダーを象徴するバイクが独立した変形をしてしまうのは、
ちょっと演出上、飛び道具だったのかもしれませんね。
目次
ロボットのデータ
・作品名:仮面ライダー555(ファイズ)
・全長:2100mm
・重量:207kg
・動力源:ガソリン
(ガソリンを、内燃機関で、特殊燃料「ソルグリセリン」に変換している)
・材料など:不明
・メインの武器:バルカン砲、ファイズ(仮面ライダー555に提供)
・合体・変形の分類:マシンが変形してロボットになる
変形・合体機構のプロセス解説
基本的には、
タンクからシートが胸部から腹部に、
バイクの底部が分割されて腕部に、
シート下から後部座席部が分割して脚部になります。車輪は、前輪は左腕について、バルカン砲に、後輪は背中にまわります。
バイク形態からスタートさせます。
今回は、「S.I.C極魂」シリーズで解説写真を入れています。
カウル、先端部分は取り外しが生じます。
1.前輪・カウル部分が外れます。
2.バイクを起こして、バイク底部を開いて、腕部にします。
3.後輪を背中にまわす。
4.後部部分を分割し、伸ばして脚部にします。
5.取り外した前輪を左腕に、カウルを右肩につけ、頭部も装着
(スタンドは取り外します)
オートバジンの完成です。
バイクの変形合体というとモスピーダ(機甲創世記モスピーダ)ですが、
人間に装着する形ではなく、自立した形になるので、
バイクのメインフレームが背骨になる形になります。
理にかなってるな、なども感じます。
作品紹介
・年代:2003年~2004年
・監督:田崎竜太さん
・製作会社:東映、テレビ朝日
・ストーリー概略:
オルフェノクという獣人化が可能な、人間の変異体が
人間を襲い、同じオルフェノクを静かに増やし始めた。
主人公(乾巧(いぬいたくみ))は、偶然バイクツーリング中に出会った、
女性(園田真理)から変身ベルト(ファイズギア)を託され、
仮面ライダー555(ファイズ)となる。
やがて、オルフェノクの中のエリート「ラッキークローバー」と、
ファイズギアを開発する「スマートブレイン」、
真理の育った施設「流星塾」がオルフェノクの王を探す組織であったことも
発覚する中、人間に敵対することを望まないオルフェノク、
ラッキークローバー、仮面ライダーで、戦いが繰り広げられる。
現在視聴できる動画サイト
dTV
Hulu
TSUTAYA DISUCUS
が見放題プランで視聴可能です。
VideoMarket、AmazonPrimeはレンタルで視聴できます。
AmazonPrimeでもここ10年前後の仮面ライダーは見放題プランにあるのですが、
「仮面ライダー剣」以前は、残念ながら見放題プランからは外れています。
おもちゃ紹介
現在、オートバジンを楽しめるのは、
バンダイから発売されている、「S.I.C極魂」シリーズ、
同じく「S.H.Figuarts」シリーズ、「S-RHF01」シリーズなどがあります。
仮面ライダー555は商業的にも成功した作品で、
さらにオートバジンはファンも多いので、終了後10年以上経っていますが、
復刻版も合わせて、種類が豊富で、今回紹介している商品以外もあります。
現在は、バンダイから発売されている商品のみになると思われます。
・安い:「S.I.C極魂シリーズ」が中古では流通しています。
3000円前後で、頭、カウル部、ハンドルが取り外しパーツに
なりますが、スタイル、フォルムもいい完成品おもちゃです。
![]() |
【中古】フィギュア S.I.C. 極魂 SB-555V オートバジン 「仮面ライダー555ファイズ)」 価格:2,970円 |
・中くらい:「S-RHF01」シリーズが
安いものでは7000円台から販売されています。
ファイズとセットなのが魅力で、ほぼ完全変形が再現されています。
![]() |
【中古】S-RHF01 仮面ライダーファイズ & オートバジン 価格:7,455円 |
・高い:「S.H.Figuarts」シリーズが販売されています。
こちらもほぼ完全変形も再現されて評価が高いですが、
プレミアがついていて、10000円前後になっています。
![]() |
【中古】フィギュア [付属品欠品] S.H.Figuarts オートバジン&仮面ライダーファイズ(ファイズアクセル装備)セット 「仮面ライダー555(ファイズ)」 魂ウェブ商店限定 価格:10,930円 |
コメント