おもちゃ特集記事

コスパ最高!ガンバルガーのプラモデルが再販されました!

変形しても楽しい!合体しても楽しい!コスパ抜群のおもちゃを紹介しちゃいます。合体ロボ、変形ロボを楽しむブログです。
その他特集記事

合体・変形ロボットのアニメ作品を多く取り扱っている、動画配信サービスはこれだ!

紹介しているそれぞれの合体・変形ロボットの作品が観られる一覧も随時更新しています! 合体・変形ロボットを楽しむのは、まずはやっぱり元のアニメ作品を観て、 という方は非常に多いと思います。 テーマソング中に合体・変形シーンが流れる作...
このサイトの使い方

はじめまして!このサイトの使い方と目的です。

はじめまして。このブログを書かせていただいています、ハナサクと申します。 合体・変形ロボに育まれて、40年以上、1970年代生まれの男性です。 もう息子も高校生になって、ロボットアニメも見なくなってしまいましたが、 私は相変わらず、ロ...
ロボット紹介記事

ゴッドマーズ(六神合体ゴッドマーズ)

後にも先にもちょっと珍しい、6機の人型ロボット同士の合体! ストーリー性が高く、女性ファンも多かった、「六伸合体ゴッドマーズ」。 合体ロボで、「6機」って割と珍しい構成です。 3機合体が一番メジャーで、5機が次に多く見られます。 ...
ロボット紹介記事

イデオン(伝説巨人イデオン)

まさに伝説のロボットアニメ!コアなファンも多い、是非押さえておきたい作品です。 ガンダムの直後に富野由悠季監督が手掛けた作品とされ、 テレビシリーズは不振ながらも、後に劇場版も手掛けられていること、 また、同じアニメ業界の方にもフ...
ロボット紹介記事

ニルヴァーシュ Type Zero(交響詩篇エウレカセブン)

2000年代を代表する人気ロボットアニメの主人公ロボットです! スピード感あふれる戦闘シーン、カッコいい音楽、 質感のいいアニメーション、独特の世界観、など色々な要素で、 ファンも多く、劇場版、続編とシリーズ、スピンオフ作品も ...
ロボット紹介記事

ライディーン(勇者ライディーン)

現在のロボットアニメの最大の貢献者、かもしれないロボットです! マジンガーZ、ゲッターロボの成功から、 二匹目、三匹目のドジョウを狙っての企画からスタートしたといわれる作品ですが、 差別化を図る為に、様々な試みが行われ、 今のロ...
ロボット紹介記事

VF-1 バルキリー(超時空要塞マクロス)

リアル変形ロボの金字塔!戦闘機から人型ロボットへのテンプレート作品です! 「機動戦士ガンダム」で、それまでのロボットアニメは、 子ども向けのテレビ番組と、超合金を主体とした玩具メーカーの おもちゃの構成も、大きく変わり、 「リア...
ロボット紹介記事

オートバジン(仮面ライダー555(ファイズ))

ライダー系に珍しい変形ロボは、ライダーファンからも愛される存在! 仮面ライダーに合体・変形ロボって、イメージないですよね。 今回紹介させていただく、オートバジンは、そんな数少ない、 ライダーシリーズに出現する変形ロボです。 主人...
ロボット紹介記事

レギオス(機甲創世記モスピーダ)

ヴァルキリー型変形の進化系、可変おもちゃも楽しみやすい! 「超時空要塞マクロス」の終了後に、タツノコプロがフジテレビと取り組んだアニメが、 今回紹介させていただく、「レギオス」が出現する、「機甲創世記モスピーダ」です。 マクロスと...
タイトルとURLをコピーしました